SSブログ

USBホストは使えるかな? [Android]

USBというと、周辺機器をつなぐためのコネクタですが、スマートフォンなどはUSBのコネクタを持ってはいるものの、通常は周辺機器を接続して使う事は出来ません。

何故かといえば、そもそもスマートフォン自体が周辺機器の扱いだからです。

当然、USBメモリ同士を接続しても意味がないですよね?
スマートフォンは小さなパソコンみたいな感じはありますが、あくまで周辺機器なのです。

0009.jpg

とはいえ、ここまで高機能になるとUSBメモリ位は使いたいところ。

という事で、dynabookAZのネタなのですが、こやつには、USBコネクタが2個ついています。

1つは、種類は限られるものの、パソコンと同様に周辺機器を接続して使う事が出来ます。

そしてもう一つは、dynabookを周辺機器として扱うためのコネクタとなります。

何とかこいつを使えれば、有効に利用できるのですね。

で、思いついたのがUSBホストケーブルなるものを使う事で、周辺機器をつなげる様にならないかと。

実際には、ケーブルに何かが組み込まれている訳ではなく、結線が異なるだけです。
ハードウェア側が対応していると、その結線を判断して周辺機器を認識するモードに切り替わるというもの。

幸いな事に、うちにはW-ZERO3で使っていたUSBホストケーブルがあります。

いきなり接続して見るのも手ですが、流石にそれは怖いので、ハードウェア的に対応しているのか調べてからの方がよさそうです。

このUSBコネクタが壊れたら、外部からフラッシュメモリの書き換えもできなくなるので、いじくり倒したい人にとっては死亡宣告も同様ですからね(T_T)

ネットでは既に分解して、搭載しているチップの型番を公開してくれている方がいますので、そちらを参考にさせてもらいたいと思っています。

流石に中の構成が変わっている事はないと思いますが、多分一度分解して確認する事になるとは思います。

ここまて期待して読んで頂いた方には申し訳ないのですが、実際に試せるのはもう少し先になりそうです。

そもそも、そんな簡単に出来るなら、既に情報が出回ってそうですが、見かけないってことはできないってことかなぁ?

もしくは、周辺機器側なので電源が供給されてないとか?

タグ:dynabookAZ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
人気ブログランキングへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。